おはようございます。Awesome English のNaoです。
やってしまったー。変換プラグ忘れてしまった!!っという方!
安心して下さい!!(^^♪ 売ってますから!!(笑) 古いかな?!
マレーシアでも購入できますよ♪
まずは、マレーシアのコンセント、電源、電圧について説明したいと思います!
電圧(電気の強さ)220V
電源周波数(電気の周波数)50Hz
コンセントは3つ又のBFタイプ
日本の電圧は100V,電源周波数は50~60Hzです。
マレーシアで日本の電気製品を使うには、変圧器が必要です。
スマートフォンやノートパソコンなどの充電器は、220Vに対応している場合がありますが、使用する前には必ず確認して下さいね(^^♪
へアドライヤーやヘアアイロンは現地で購入した方が良いと思います!熱を発する物なので、危険です。私は一度、バリ島で変圧器と一緒に日本から持って来たヘアドライヤーを使用し、ヘアドライヤーの口から火が噴いた事がありました。(笑)危なかったっー 顔が焦げるところでした(^^♪
もし、変圧プラグを忘れて来てしまった場合は、
スーパーに行って下さい!大きいスーパーだと、コンセントコーナーがあります。
たくさんいろんな種類のコンセントが売っているので、よく探すと見つかります!
ちなみに、SetapakにあるFestival MallのDAISO(百均)には売っていなかったです。日本では売ってるので、期待を込めて行きましたが、売っていませんでした(-"-) 他店舗では、もしかしたら売っているかもしれないです(^^♪
プラグはECONSAVEというスーパーで12.90RM(約324円)で購入しました。
差し込み口は6カ所あります。とても便利です!
コンセントの差し込み口の形状です!
Have a good day(^^♪
マレーシア留学 アラサー女子のリアルブログ日記
現在、マレーシアのクアラルンプールへ留学中! そして、通っていた語学学校で働き始めました。 日々、英語の上達と外国で働くことの現実?!に奮闘中!! いつまで頑張れるのか?! アラサー女子のセンシティブな悩みはいろいろとありますが、 今日も明日も頑張るぜっ マレーシア留学を考えている方に少しでもお役に立てればと思い、ブログ書いてます♪
0コメント